楽し暮らしラボ

楽しく暮らすための家計や暮らしのヒントになる情報を発信しています

専業主婦家庭でも500万円!貯めるためにやってきた5つのこと

 当ブログには、広告・プロモーションが含まれています

節約・家計ブロガーさんたちが、ブログで「1,000万貯めた!」とか報告されているので、全然インパクトはないのですが…。

ようやく我が家も目標としていた500万円に手が届きました(*´ω`*)

子持ちの専業主婦家庭では、日々やりくりするのに精一杯でなかなか貯金が増えていかないのが現実です(´・ω・`)

それでも500万という数字を達成できて少し自信がつきました!

 

これからお金を貯めたい、専業主婦で思うように貯金が増えない方の参考になれば幸いです。

 

 

貯金するためにやってきた5つのこと

f:id:setuyakuhappylife:20161109112949j:plain

我が家は結婚して8年。

独身時代に貯めたお金は結婚式や新婚旅行で使い果たし、ゼロスタート。

すぐに子どもができ、結婚後約1年で出産・育児のため退職をして専業主婦になりました。

そこから夫のお給料だけでやりくりし、車を買い替え、頭金を貯めて家を建て、太陽光発電を設置して…たくさんお金使いながらも、ようやく500万円というところまできました。

 

そんな我が家が続けてきたやりくり方法をお教えしますね。

家計簿をつける

まずは新婚当初からずっと続けている家計簿。

家計簿をつけるとお金の流れがわかるし、ムダが見えてきます。

やはり限られた収入でやりくりするには家計簿は必須です!

どんなカタチであれ、まず家計簿をつけてみましょう。

お金を何にどれくらい使っているのかが見えてきますよ!

 

我が家の家計簿は『ノート家計簿』です。

詳しい書き方は下記記事を参考にしてみてください(*´ω`*)

setuyakuhappylife.hatenablog.com

 

目的別に口座を分けて貯金する

貯金がぜんぶ一緒の口座だとお金が必要なときにあるだけ使ってしまい、なかなか貯金額が増えていきません。

目的を決めて貯金していくと、他のことに使うことができなくなるので貯まりやすいです!

 

お給料が入ってくる口座にそのままにしておくのも、いくら使っていいのか、いくら貯まっているのかがわかりにくいですよね。

お給料の入金口座と、引き落とし口座、貯金する口座をそれぞれ違う銀行にしておきましょう。

 

そして貯金する際にも目的別に口座を分けていくと、いくつも口座ができてしまいますよね…。

そこでおすすめなのが、住信SBIネット銀行の目的別口座です。

口座をひとつ作っておき、その中で5つまで目的別に名前をつけてお金をわけて預けることができるんです。

なので、私も家のメンテナンス用、車用、娘用、息子用、老後用などと分けて貯金しています。

口座自体はひとつなので、合計金額も一目でわかるので便利です♪

住信SBIネット銀行なら提携先ATM手数料無料!

 

先取り貯金をする

毎日やりくりするので精一杯だとは思いますが、残ったら貯金しようと思っていてはいつまでたっても貯金できません!

お金って、残っていたらついつい使ってしまいますよね。

家計簿で予算をつけるときに、まずは貯金分を確保しましょう。

最初は少額でもOKですが、ちょっとキツイかな?と思うくらいの金額にしておくと、どこかでうまくやりくりしようと工夫できたりしますので、がんばって先取りしてみましょう!

 

先取り貯金は純粋に貯蓄ですが、それとは別に年払い用に備えて積み立てもしておくのもおすすめです。

支払いのときに貯金を崩すのではなく、積み立てから支払えば貯金に手をつけずに済みます。

合わせて予算をとってみましょう!

参考:年払いの税金や保険料などを書き出して月々積立てて備えよう! - 節約+シンプルライフでやさしい暮らし。

 

固定費を減らす

毎月の貯金額を増やすには、固定費の見直しが必要です。

食費などの日々のやりくりをがんばるよりも、固定費を削ったほうが節約効果が高いんです!

そして1度減らしてしまえば、その先ずっと安く済むわけですからね。

 

我が家では保険の見直しはもちろん、格安SIMを使うなどして固定費を安くしています。

参考:格安SIMってどうなの?IIJmio みおふぉんを1年使った感想 - 節約+シンプルライフでやさしい暮らし。

 

住宅ローンもありますが、こちらも見直しして金利を安くすることに成功しています。

参考:住宅ローンの金利を簡単に下げる方法 銀行に交渉して条件変更! - 節約+シンプルライフでやさしい暮らし。

アパート住まいの方も、家賃も安いところに引っ越したり、長年住んでいる部屋なら家賃の値下げ交渉もできるかもしれませんよ!

 

あと、月々支払っているモノで、年払いにすると安くなるモノはありませんか?

保険料とかNHKの受信料とか。

年払いにしてボーナス月に一括で払ってしまい、毎月積み立ていくようにしてみましょう。年間数百円、数千円おトクになりますよ!

 

シンプルライフをする

このブログのもうひとつのテーマであるシンプルライフ。

これはやりくり術ではないのですが、意外と効果があります。

というか、節約していたらシンプルライフになっていったというほうが正しいのですが(笑)

 

以前は、買い物に行くと100円ショップで100円だからと言って余分なモノを買ってしまったり、あると便利かもと思うものを購入していました。

結局使わなくなってしまうモノが多く、もったいないと感じるようになりました。

そこから少しずつ、シンプルライフになっていきました。

 

収納するところがなければ収納を増やすのではなく、モノを減らしたり。

洗剤は用途別でなく、重層やクエン酸で多用途に使えるモノで掃除したり。

モノの数が減ることでモノの管理ができるようになり、ダブって買うこともなくなったし、慎重に選んで買うようにもなりました。

 

これでムダ買いすることが無くなって、結果節約につながっていったんだと思います。

 

 

お金を貯めるためにやめたこと

節約や家計管理する上で、やめたこともあります。

f:id:setuyakuhappylife:20161109112758j:plain

食費を削りすぎない

食事が質素になりすぎると気持ちも暗くなってしまうし、何より家族の健康面にも影響してきます。

あまりにも高い食費では困るので、買い物回数を減らしたり、冷凍術を覚えたりしてうまく食費は抑えるようにしています。

ただ、調味料などにはこだわるようにしていて、白砂糖は使わずにてんさい糖を、みそは熟成されたものを、しょうゆも原材料が大豆になっているものなどを選ぶようにしています。

ちょっと高いけど、家族が体も心も元気でいることが節約にもつながっていると考えています。

食事は大事なので、削りすぎないようにしましょう!

 

 

ケチケチしない

節約というとケチケチすることのように思われがちですが、そうではないんです。

ムダを省くことが節約なのです。

 

例えば、友達との付き合いでランチや飲み会に行くことをやめてしまうと、なんとも寂しい人生になってしまいます。

飲み会が多すぎるなら回数は減らしてもいいですが、人と関わることで得られることもたくさんあります。なので人付き合いは大事にしています

 

買い物でも、すべて買うことを我慢してしまうとストレスが溜まり、かえって衝動買いなどでムダ遣いをしてしまったりします。

夫婦揃ってiPhoneを持ちたかったので、SIMフリー機を購入。その代わり格安SIMで通信費は安く抑え、端末も長く使うようにしています(*´ω`*)

 

ケチケチするよりも、「買いたい物は買う!」そのかわり他は諦めるなど、メリハリをつけることで、満足できますよ。

 

さらに言うと、安いものを買ってすぐに壊れて買い替えるようでは『安物買いの銭失い』になってしまいます。

ちょっといいものを選んで長く使うことも大事かなと思います。

 

 

クレジットカードを普段の買い物で使わない

クレジットカードはポイントも貯まってうまく使えばおトクですよね!

ただ、普段の買い物で使ってしまうと、お金が足りないからカードで払って来月支払おうとすると、また次月足りなくて…と毎月毎月借金をしていることになります。

クレジットカード払いは借金ということを忘れないようにしましょう。

 

クレジットカードは毎月引き落としされる光熱費などの支払いのみにとどめ、普段の買い物は現金で支払うようにしています。

やはり現金のほうが予算を守れるので、現金やりくりのほうが安定した家計をキープできますよ!

 

 

住宅ローン以外の借金はしない

クレジットカードでもそうですが、基本的には借金を作ってはダメです。

とはいっても、そんなこと言っていたらいつまでたっても家は建てられませんので、住宅ローンだけは組みました。

 

「借金はしない」これは母から受け継いだ唯一のお金の考え方(笑)

「借金が嫌いだから、あるお金の中で買う」と車も一括で買うような家で育ったので、もちろん車は一括で支払います。大変ですけどね(*´Д`)

現金が減るのは不安もありますが、借金があるほうがもっと不安です。

 

住宅ローンだけ許せるのは、もしローンが払えなくても家と土地を売れば、おそらくローンを完済でき借金が残ることがないから。

その他は、払えなくなったときに大変になってしまうので借金はつくりません!

欲しいものがあるときは、そのために貯金するんです。

欲しいもののためなら、貯金も頑張れますしね!

 

まとめ

いままで専業主婦で、夫の給料のみでやりくりしてきました。

なかなか貯金できない時期もありましたが、ようやく貯められるようになってきました(*´ω`*)

限られた収入でやりくりするのは簡単ではありませんが、しっかり管理してムダを省けば、貯金できるようになっていくハズ!

ここで紹介したことの中から、自分でも続けていけそうなことをやってみてください!

 

子どもが幼稚園や小学校に通うようになって、専業主婦だった私にも自分の時間ができました。

収入を増やすために自宅で仕事を始め、ようやく安定した収入が入るようになってきました。といってもまだ外でパートするほうが稼げそうなほどですが…。

家計にも少し入れることができそうなので、これで専業主婦家庭は卒業かな。

とはいっても、私の収入分は自分のお小遣いと、そのまま貯金のペースアップをさせるだけで、生活費を増やすことは考えていません。

 

収入を増やしたいと考えている専業主婦のみなさま、子どもが小さいうちは焦らずゆっくり節約・家計管理術を磨いてください。

子どもが大きくなれば時間ができます。働くのはそれからでも遅くないですよ!

 

実は今月、我が家は車を買い替えました。まだ支払いしてないけどね(´・ω・`)

貯金額がガクンと減ってしまいますが、もう貯金できる体質になっているので怖くありません!

また元の金額まで戻して、1000万円を目標に節約・家計管理を頑張っていきます!

みなさんも一緒にがんばりましょう(*´▽`*)

 

setuyakuhappylife.hatenablog.com

©2014楽し暮らしラボ
当ブログに掲載されている画像を、無断で他サイトへ転載することはご遠慮ください。 文章を引用する際は、引用元として当ブログURLを記載ください。