楽し暮らしラボ

楽しく暮らすための家計や暮らしのヒントになる情報を発信しています

お金が貯まる家計の方程式 先取貯蓄で貯金ができる!

 当ブログには、広告・プロモーションが含まれています

毎月赤字ではないけど、貯金ができないと悩んでいませんか?

貯金ができる家計になるは、ある考え方を変えることが必要かも。

貯めている家計の考え方をこっそりお教えします(*´ω`*)

 

 

お金が貯まる家計の方程式

f:id:setuyakuhappylife:20150610131740j:plain

 

ところであなたは毎月貯金ができていますか?

額はあまり気にしなくても大丈夫です。毎月5千円でも1万円でも。

まずは毎月貯金しているってことが大事なんです。

 

毎月家計簿を公開して赤字だー(;´д`)って言ってる我が家ですが、実は毎月貯金はできています。

実質赤字なのではなくて、やりくり費が赤字だって事。

もちろんやりくり費も予算内に収めるのがベストなんですけど(´・ω・`)

 

幼稚園の保育料が公立で安いためなんとかなっていますが、結構キツキツな家計です。

子どもが小さい専業主婦家庭なので、額が少なくても貯金を毎月できていればOKってことにしています。

 

ではここから、毎月赤字で貯金が減っていく家庭、ちょっとでも貯金できるようになりたい!って方向けに書いていきます。

 

毎月貯金できていないご家庭って、

収入ー生活費=貯金

って考えでやりくりしていませんか?

いわゆる残し貯めってやつです。

 

我が家も新婚当初はそうでした。

共働きだったためそれでも貯金はできていましたが、子どもが生まれて専業主婦になった途端に貯金できなくなり、そこからやり方を変えました。

 

お金を貯めている家庭の方程式は、

収入ー貯金=生活費

なんですよね。

 

まずは貯金を確保するのが、貯金体質になるコツ。

これを先取り貯蓄といいます。

 

我が家の場合

我が家はコレをアレンジ。もう少し細かく設定しています。

f:id:setuyakuhappylife:20200907173052j:plain
※図の金額は目安です

 

○先取貯蓄・・・この中でも目的別に分けています。

○固定支出・・・毎月絶対出て行くお金。

これらを収入から引いて残ったお金がその月のやりくり費。変動費と言われるところです。

 

家庭によって多かったり少なかったりするでしょうが、まずはすべてにうまく割り振ってみましょう。

あまり先取り貯蓄を多くしすぎても生活できませんので、バランスよく。

 

この考え方で家計管理をするようにすれば確実に貯金ができるようになります。

貯金はお財布に入れておくと使ってしまうので、銀行へ預けるようにしましょうね!

 

もっちのおすすめは 住信SBIネット銀行

目的別に口座を分けられるので、貯めやすいですよ!

 

お金が貯まる家計の方程式まとめ

 

やりくりして残ったお金を貯めていく残し貯め貯金では、なかなか貯金はできません。

収入からまず貯金したい分をとっておく先取りをすることで、確実に貯蓄を増やしていくことができます。

 

「余ったら貯金する」の考え方を、「今月は○万円貯金する」と先に決める考え方にチェンジしましょう!

 

私、もっち家はよくある年収400万円前後の世帯です。

貯金1,000万円なんてありません。

でも家も建てれたし、家族が仲良しで幸せです(*´艸`*)

 

そんなもっちは貯まらないあなたを応援していますよ!

 

setuyakuhappylife.hatenablog.com


 

©2014楽し暮らしラボ
当ブログに掲載されている画像を、無断で他サイトへ転載することはご遠慮ください。 文章を引用する際は、引用元として当ブログURLを記載ください。