今週から幼稚園が始まって、 ようやくいつものペースに戻ることができ、 自分の時間が少し持てるようにε-(o´ω`o)
そこで春休みに時間の使い方がうまく行っていないと反省。
手帳をうまく使えば、時間もうまく使えるかな?と 思いました。
手帳のコトを考えたり、調べたり…。
でも理想の手帳に出逢えない。
そこで理想の手帳リフィルを自作したいという創作意欲が湧いてしまいました(´・ω・lll)
(デザイン系出身なもので。)
ってことでー
理想のモノが無ければ制作しちゃえ!自作リフィル2014完成
作り始めたらもうダメですね。 ブログ更新も忘れて、制作♪
初めてExcelをこんなに使ったかも(笑)
こだわりポイントは、 A5サイズで片面1ページになっているトコ。
手帳のことを調べているうちに、A5サイズが便利なことがわかりました。
書込むところが多い、
カバンにも入る大きさ、
A4サイズの紙を半分に折ると挟める!
このパンチで穴を開けてプリントをファイルしてます(*´ω`*)
いままで右側のリングノートに印刷したカレンダーを挟んで使っていたけれど、 メモはノートのどこに書いたのか探しにくいし、 そもそも手帳ではないのでね。
少し大きくなってかさばりますが、予定管理はもちろん目標を書いたり、アイディアを書いたり、読書リストとメモをとったり。
いろんな情報を手帳1つにまとめることができました♪
いまは月間ブロック1ページ完結と週間バーチカル見開き2週間 で時間を管理中。
付箋を貼ってTodoの管理をしたり、 頭の中の考えをアウトプットすることを楽しんでいます!
やるコト、やりたいコトがいっぱいあるので、 主婦でも手帳は必要ですね(*uωu*)σ
setuyakuhappylife.hatenablog.com