教育費の節約
お子さんのお勉強ってどうしていますか? いまはネット上にドリルなどが無料で公開されています。 我が家も結構使っていて役に立っています。 小さいうちは、親が教えてあげれることがたくさん! 「こんなことわかるの!?お父さんお母さんスゴイ!!」って…
入園・入学の際には、名前付けするものがたくさんありますよね。 ひとつずつ名前をつけなければいけないので、とっても大変です。 私も子どもたちの持ち物に名前付けした経験者。大変なのはよーくわかります。 特に小学校に入学する際に購入する算数ボックス…
もうすぐ年長になる娘のヤル気スイッチがオンになりました! ヤル気スイッチが入ったのは、マラソン大会のあと。 良いか悪いかわかりませんが、1番取ったらご褒美にお寿司食べに行こう!とその気にさせたら、見事1番取ってきました(*´艸`*) なかなかデキル…
習い事にはあまりお金を掛けられない。 けれど親としては、子どもにいろいろやらせてあげたい!と思いますよね。 私は幼少時代、両親が共働きで余裕があり、 やりたい習い事はほぼやらせてもらいました。 習字、スイミング、ピアノ、そろばん、ミニバスケッ…